一人一人の個性や可能性を引き出し
活躍の場を創り出す環境を目指します
就労継続支援B型
つつじ会作業所
作業所内での作業の他
地域の清掃やイベント出店などを行っています
11/1(土)
前日の雨もやみ、良いお天気の中、
第15回 ONOリンピックに参加してきました🏃♂️³₃
準備体操から始まり、紅白のチームに分かれての大玉転がし、障害物競走!玉入れなど、それぞれ皆さんが参加しやすい競技に出場し、体を動かしました✨
今年はカローリングというニュースポーツの体験もあり、メンバーさんたちも真剣な表情で挑戦され
見ているこちらもやってみたくなりました😊
参加されたみなさん、みんなでわいわいと楽しそうなひと時でした✨
ONOリンピックは毎年楽しみに参加させていただいています
ご準備頂いた関係者の皆さま、大変お世話になり、ありがとうございました🙏😊
#就労支援b型#就労支援#障がい者支援#福祉サービス事業所 #作業所#自主製品#障がい福祉サービス#兵庫県#加東市#小野市#加西市#西脇市#NPO法人#NPO法人つつじ会 #ONOリンピック参加
...
・
【つつじ会作業所】
日中はまだ暑い日がありますが、随分と過ごしやすくなりましたね!
最近、新しい作業をいただき、頑張っています💪
そんな姿を✨みてくださいね!
チェーンポールのバリ取り作業!
初めは簡単簡単♪と思っていたら…
これが結構コツがいりまして💦
(私は初日しかしていませんが🙏)
みなさん毎日慣れない作業もガンバっています💪✨
また月曜日から今までの作業が戻ってきそうですが
どんな作業も、慣れるまでが中々大変💦
たまに文句も言いつつ😅やってます!
それとベルトにバックルを通していく作業も頂いています🙏
今週から気温が一気にさがりそうですが、体調に気をつけてボチボチやっていきましょう〜✨
#就労支援b型#就労支援#障がい者支援#福祉サービス事業所 #作業所#自主製品#障がい福祉サービス#兵庫県#加東市#小野市#加西市#西脇市#NPO法人#NPO法人つつじ #新しい作業 #音楽のセンスゼロ🙏
...
【つつじ会作業所】
9月9日、10日の2日間
播磨看護専門学校から、3名の学生さんが実習に来られました♪
1日目は、つつじ会作業所で一緒に作業をしていただき、2日目は生活介護ともにでの実習でした❣️
暑い外でのバリ取り、草刈刃の作業に、トレカの袋入れなどなど、
メンバーやボランティアさんと一緒に話を聞きながら作業をしてくださいました😊🙏
まだまだ残暑が続く日でしたが
みなさんの笑顔で、作業所内に爽やか〜な風が流れていたように感じました😊
(Musicのように GoodDay♪)
またいつでもお立ち寄りくださいね♪
余談ですが…
6月に実習に来てくださった時と、ビブスの色が違いますね😅
#就労支援b型#就労支援#障がい者支援#福祉サービス事業所 #作業所#自主製品#障がい福祉サービス#兵庫県#加東市#小野市#加西市#西脇市#NPO法人#NPO法人つつじ会 #播磨看護専門学校
...
・
はや8月ですね💦
毎日毎日暑い中みんな作業に勤しんでいます😄
つつじ会には、それを応援してくださるボランティアさんがあります❣️
7月の初めには、トマト🍅ナス🍆キュウリ🥒ズッキーニ新鮮なお野菜!それとスモモ😋
「食べ助けよ♪」と玄関先にサッと置いてくださる方🙏
そのお野菜を使って調理をしてくださる方
毎年大〜きなスイカ🍉をくださったり
大きいだけじゃなく、また瑞々しくて甘〜い🍉スイカでした🙏
そして仕事の合間にお抹茶を点ててくださって、
希望があればお点前も優しく教えてくださいます✨
長年カレー🍛を作ってくださるボランティアグループステップの皆さん
そして毎週作業の手伝いをしてくださるボランティアさんたちも✨✨
他にも、自主製品を買いに来てくださる方々も❣️
本当にいつもいつもありがとうございます😊🙏
みなさんに励ましていただきながら、8月もぼちぼちとがんばります💪
#就労支援b型#就労支援#障がい者支援#福祉サービス事業所 #作業所#自主製品#障がい福祉サービス#兵庫県#加東市#小野市#加西市#西脇市#NPO法人つつじ会#ボランティアさんありがとうございます🙏
...
生活介護事業所 ともに
施設周辺の恵まれた環境を存分に利用して
四季を感じながらゆったりと
自然と触れ合う日々を送っています
生活介護事業所ともに
手作りの運動会を今年も開催
メンバーも増えこれまで以上に力が入りました
玉入れ、綱引きで力を出し切り、パン食い競争と飴食い競争は皆で笑いました
紅白対抗リレー、そして職員対抗リレーは真剣勝負
職員も一緒に楽しみます
#NPO法人つつじ会
#加東市
#生活介護
#ともに
#運動会
#スポーツの秋
#パン食い競争
...
生活介護事業所ともに
クッキングで おはぎを作りました
お彼岸ですね
あんこときなこと
あんこ入りきなこが一番人気かな
皆で作るのが楽しい
たっぷり作ったので7〜8個食べた方もありました
えっ もっと食べた?😁
#つつじ会
#ともに
#障害福祉サービス
#生活介護
#加東市
#彼岸
#おはぎ
#あんこ
#きなこ
...
生活介護事業所ともに
夏まつりを開催しました
ジュースとビール(ノンアルコール)でカンパイ!
収穫したジャガイモで作ったジャガ餅、から揚げ、ぶっかけ冷やしうどんも美味しかった
的あて、お菓子釣りで盛り上がりました
#兵庫県加東市
#NPO法人つつじ会
#障害福祉サービス
#生活介護
#ともに
#夏まつり
#じゃが餅
...
生活介護事業所ともに
桃が最盛期を迎えています
こはれ農園さんの桃でジャムを作り始めて3年目
ボランティアさんに手伝って頂き今日も15kgの桃のカット、下準備をしました
ジャムは砂糖を抑えながら、柔らかく自然な味を目指していますが、桃の品種や硬さによって微妙に作り方を変え、味見を繰り返しながら😁丁寧に作っています
加東市下滝野の こはれ農園さん桃の直売所、ぽかぽ温泉さん、加東市観光協会さんで販売しています
#兵庫県加東市
#NPO法人つつじ会
#ともに
#障害福祉サービス
#生活介護
#桃ジャム
#こはれ農園
#やしろの桃
...