茶道教室

11/5(木) 今日は茶道教室の日でした。いつもは女性メンバーさんが熱心にお茶をたてていますが、今回は男性メンバーさんも負けておりません(笑) ぎこちない手付きながらも先生に教えてもらいながら一生懸命頑張っていらっしゃいました(^^♪ ……続きを読む

食事会

11/4(水) 皆さんがいつも楽しみにしている食事会ですが、コロナウィルス感染防止のため残念ながら外食は出来ません( ノД`)… ということで今回は趣向を変えて、いつもお昼に頂いている仕出し弁当ではなく別のお弁当を注文しました。初めての注文になるので皆さんが満足出来るボリュームなのか不安もあり、単品の唐揚げを追加注文し万全の態勢を整えました(笑) ふたを開けてみればこの唐揚げが皆さんに好評 ……続きを読む

手話

10/23 (金) いつもお世話になっている作業ボランティアさんに手話を教えていただきました。“おはようございます”などの挨拶や、自主製品の販売時に使用出来る“いらっしゃいませ”や“○○円です”などの手話を皆で学びました。これからも少しずつ手話を教えていただき、聴覚障害者とコミュニケーションが取れるようになりたいですね(^^♪ ……続きを読む

茶道教室

9/3 (木) 今日は茶道教室。マスク着用でもいつものように皆さん熱心に取り組まれました。お点前を何度も確認するように練習される方や、お茶とお茶菓子のみが目的の方(私?)など様々です(笑) 残暑厳しい中での作業から解放され、風情を味わう良い時間となりました。先生方、いつもありがとうございます♪ ……続きを読む

調理

9/2(水) 今日は調理の日。今夏退職した職員が調理をしに戻って来てくれました。今回は親子丼です。大盛の親子丼でしたが、多くの皆さんがペロッとたいらげ、おかわりをしていましたΣ(・ω・ノ)ノ! しかしそれも当然、だって美味しいんです!(笑) 毎月皆が楽しみにしていた調理、これからも続けていただけるのでありがたいです!! Kさんありがとう♪ ……続きを読む

防災の日

9/2(水) 9月1日は防災の日でした。当日は通所された方が少なかったため、一日遅らせて本日、皆で防災について考えました。昨年は消火器の使い方を学びましたが、今回は利用者さん各自の避難場所の確認を行いました。何事もないのが一番ですが、しっかり備えておくことでいざという時に落ち着いて正しい行動がとれることと思います。避難場所、しっかり覚えておきましょうね。 ……続きを読む

お盆休み前のひと時

8/12(水) お盆休み前の最後の通所日。作業も少ないため、みんなで大掃除をしました。そのご褒美ということでもないのですが、昼食はマクドナルドのハンバーガーをみんなでいただきました。チーズロコモコバーガーのセットにベーコンレタスバーガーも加えた豪華版です Σ(・ω・ノ)ノ! みなさん満足されたようで、楽しいお昼ご飯となりました。大掃除もご苦労様でした。 ……続きを読む

食事会

      3/14 (土) 今日はホワイトデー。。。とは関係ありませんがみんなで食事会です。新型コロナウィルスの流行もあるため外食は控え、ケンタッキーフライドチキンをテイクアウトして作業所内でいただきました。 食べる前にはしっかりと手洗いをしてアルコール消毒もバッチリです。フライドチキン、美味しかったですね(^^♪ これからも ……続きを読む

ボウリング大会

2/18(火) サロン・ド・たきのさん主催のボウリング大会に参加しました。 集中して投球に入る方、ストライクやスペアを取り大喜びされる方、『優勝が信じられない!!』と興奮気味に話される方など、施設利用者さん、職員さん、ボランティアさんみんなで弾けるピンの行方に一喜一憂しましたね((´∀`*)) サロン・ド・たきのさん、毎年楽しい時間を提供していただきありがとうございます。普段と ……続きを読む

皆でカレーを作ろう

      1/22(水) いつもお世話になっているボランティア団体ステップさん主催の『皆でカレーを作ろう』に参加しました。肉や野菜を炒めてからコトコト煮込み、ルーは表面に置くだけで混ぜずにしばらく放置するのが美味しいカレー作りのコツだそうです。皆で作ったカレーはいつもステップさんが作ってくれるカレーに負けず劣らず美味しかったですね(^^ ……続きを読む